持ち方でわかるおすすめのマウス
使いやすいマウスを使うとプレイスキルが向上します。レビューや評価を見て参考にするのもいいですが、人によって使いやすいマウスは異なります。なぜならマウスの持ち方は人それぞれだからです。自分の持ち方を確認してから、適したマウスを探してみましょう。
かぶせ持ち
手のひら全体をマウスにべったりと載せる持ち方を「かぶせ持ち」と呼びます。比較的大きめのゲーミングマウスを使う際に適しています。肘を支点にしてマウスを大きく動かすことになるのでマウス感度が低いほうが操作しやすくなります。
かぶせ持ちマウスのほとんどは右利き用なので左利きの人はつまみ持ち用のマウスを選んで下さい。最近はLogicoolとRazerの評判がよく、色々な人におすすめされます。
つまみ持ち
つまみ持ちは掌はあまりマウスに付けず、指で持ち上げて制御する握り方です。細かい制御に優れていて、小さなマウスを操作するなら普通はつまみ持ちになります。マウス感度が高い人はこの持ち方を試してみてください。
つまみ持ちに適したゲーミングマウスは小さめで、左右対称なことが多いです。左利きでも安心ですね。マイクロソフト、SteelSeriesが力を入れているようです。